- HOME >
- ショートステイ まごころの杜 つくば
ショートステイ
まごころの杜 つくば

介護者の急用や外出・入院などにより一時的に介護ができない場合や、お一人暮らしで生活にお困りの方もご利用いただけます。日常的な支援はもちろんですが、運動やレクリエーション等も行い、まごころの杜での時間を有意義に過ごしていただけるよう、支援しています。また、定期的にご利用いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。
施設の特徴
施設概要
事業種別 | 介護老人福祉施設(ショートステイ) |
---|---|
住所 | 〒300-2612 茨城県つくば市大砂185-2 |
電話 | 029-886-8710 |
FAX | 029-886-8720 |
開設年月日 | 令和5年7月 |
定員 | 短期入所(ショートステイ):10名 |
居室 | 10部屋 |
居室付帯設備 | ナースコール、冷暖房、テレビ用アンテナ、収納 |
共用設備 | 食堂、洗面所、車椅子用トイレ |
建物全体の 共用設備 |
浴室、特殊浴室、エレベーター、洗濯室、面会室、事務室、医務室 |
職員体制 | 施設長(管理者)、ケアマネージャー(介護支援専門員)、 生活相談員、介護職員、看護職員、管理栄養士、事務職員 |
ご利用できる方
- 65歳以上の方
- 持病等をお持ちの場合、病状が安定している方
- 要介護の認定調査において『要支援1』『要支援2』または『要介護1〜5』の認定を受けている方
ご利用までの流れ
お問い合わせ
ご家族様やケアマネージャー様等よりご連絡をいただきます。
利用お申込み
ご担当のケアマネージャーを通して必要書類をご提出いただきます。
ご様子の確認と契約
担当者がご利用希望者様のもとにお伺いし、身体状態等のご様子を確認させていただきます。その後、訪問先にて契約書類のご説明をさせて頂き、契約の手続きを行います。
ご利用日程の調整
ご希望頂いた日程で空床があるか確認したうえで、ご利用日と送迎時間を確定します。
ご利用
利用日に施設の車両でお迎えに伺います。お迎えの時間までに持ち物のご準備をお願い致します。なお、送迎は当施設が設定した範囲内に限ります。
施設内容
居室

「自分らしい暮らし」を継続できるよう、全室個室でプライバシーを確保。お部屋でゆっくり過ごしていただくために、お気に入りの家具等を持ち込んで下さい。
浴室

全てのユニットに吊らないタイプのリフト付き浴槽を設置。どなたでも無理なく安心してゆっくりご入浴いただけます。また、寝たままでも入浴できる特殊浴槽も設置しています。
トイレ

車イスも楽々な広いトイレには、体格や身長に関係なく安全に使える手すり構造も完備しています。
リビング(共有スペース)

お食事をはじめ生活の中心となるリビングでは衛生対策はもちろん、楽しく過ごしていただくための日中活動の場として居心地の良さを追及していきます。
多目的室・地域交流室

カルチャースクール、認知症カフェの開催など、地域との交流・連携の場としても活用していきます。
美味しいお食事

お食事は栄養士がメニューを全面管理。
いつも出来立て、心のこもったおいしいお料理をご提供しています。
いつも出来立て、心のこもったおいしいお料理をご提供しています。